今年の「灘の生一本」9銘柄が9月26日より全国で発売開始となります。
9月24日には神戸市では、これら9銘柄の試飲会も行われており、一足先に多くの人が灘の生一本の飲み比べを楽しんだようです。
本記事では、「灘」とはどこか、「灘の生一本」ってどんな日本酒なのか、そして26日から発売される9銘柄についてご紹介します。
灘の生一本
“なだのきいっぽん”
この言葉には日本酒好きであれば誰でも反応してしまいます。なぜなら、日本の最も有名な「日本酒ブランド」のひとつだからです。
言葉自体は知っていても「灘」がどこにあるのか、どういう日本酒を「灘の生一本」と呼ぶのかについてはっきり知っている人は少ないと思います。
灘はどこ?
灘とは、酒類業界では神戸市東部から西宮市今津までの大阪湾に面した沿岸地帯のことを言います。下のマップの赤い部分が「灘」と呼ばれる地域です(大まかに示してあります)。
この地域は、北には六甲山峰々が並び、南には大阪湾を臨む東西に伸びた帯状の地域で、冬は明石海峡を吹き抜ける西風や六甲おろしが強く、この気候が“灘”という名称の由来と考えられています。
灘の地域は、とりまく地形がもたらす気候や風土そして水が酒造りにとても適しており、さらに海に近いため船による輸送が可能であったことから、古くからの地域に酒造業が発展してきました。
灘の生一本ってどんな日本酒?
「灘の生一本」は清酒のうちでも最も優秀な清酒を表す言葉として用いられてきました。
言葉の意味としては、「灘で生まれ育った生粋の混じりけのない酒」が元々の意味のようですが、現在は灘五郷の単一の製造場のみで醸造した純米酒のことを「灘の生一本」と呼ぶようになりました。
つまり、勝手に「灘の生一本」を名乗ることはできなくなっているわけですね。
灘五郷とは?
灘五郷とは、灘酒の産地のことで、西郷、御影郷、魚崎郷、西宮郷、今津郷のことを指します。
[adSense]
2016年の「灘の生一本」9銘柄
さて、今年2016年の「灘の生一本」をご紹介しましょう。
大関(大関株式会社)
大関オリジナル品種の酒米である「いにしえの舞」を100%使用した特別純米酒です。適度な甘みと酸味が調和し、芳醇な香りとコクのある豊かな味わいが特徴です。
アルコール分 | 16度以上17度未満 |
---|---|
原材料名 | 米(国産)・米こうじ(国産米) |
精米歩合 | 70% |
容量 | 720ml詰 |
参考小売価格 | 1,170円(税別) |
菊正宗(菊正宗酒造株式会社)
原料米に兵庫恋錦を100%使用した生酛造りによる特別純米酒です。ふくらみのある味わいとキレの良さを併せ持つおだやかな香りの淡麗な辛口酒です。
アルコール分 | 16度 |
---|---|
原材料名 | 米(国産)・米こうじ(国産米) |
精米歩合 | 70% |
容量 | 720ml詰 |
参考小売価格 | 1,170円(税別) |
剣菱(剣菱酒造株式会社)
じっくりと丁寧に熟成させた香りと黄金色。口に含むと広がる濃淳な旨みとコクが調和されたお酒です。
アルコール分 | 17.5度 |
---|---|
原材料名 | 米(国産)・米こうじ(国産米) |
精米歩合 | 70% |
容量 | 720ml詰 |
参考小売価格 | 1,500円(税別) |
櫻正宗(櫻正宗株式会社)
兵庫県産山田錦を100%使用した純米酒です。淡麗中口で、キレの良さと米のふくらみを感じるお酒です。
アルコール分 | 15度以上16度未満 |
---|---|
原材料名 | 米(国産)・米こうじ(国産米) |
精米歩合 | 70% |
容量 | 720ml詰 |
参考小売価格 | 1,170円(税別) |
沢の鶴(沢の鶴株式会社)
山田錦を100%使用して醸したお酒を加水せずに詰めた純米原酒です。 香りはおだやかで、原酒ならではの濃醇で旨みとふくらみがある味わいで、後口のキレが良いお酒です。
アルコール分 | 18.5度 |
---|---|
原材料名 | 米(日本産)・米こうじ(日本産米) |
精米歩合 | 麹米65%、掛米75% |
容量 | 720ml詰 |
参考小売価格 | 1,170円(税別) |
道灌(太田酒造株式会社)
兵庫県産フクノハナを100%使用した旨みのある純米酒。おだやかな香りとふくらみのある味わいが特長です。
アルコール分 | 15度以上16度未満 |
---|---|
原材料名 | 米(国産)・米こうじ(国産米) |
精米歩合 | 60% |
容量 | 720ml詰 |
参考小売価格 | 1,170円(税別) |
日本盛(日本盛株式会社)
精米歩合60%まで磨いたお米で醸した特別純米酒です。爽やかな香りと共に口に含むと程よい酸味が心地よく広がる、きれいでキレの良いお酒です。
アルコール分 | 15度以上16度未満 |
---|---|
原材料名 | 米(国産)・米こうじ(国産米) |
精米歩合 | 60% |
容量 | 720ml詰 |
参考小売価格 | 1,170円(税別) |
黒松白鹿(辰馬本家酒造株式会社)
兵庫県産米山田錦100%使用したまろやかで旨みある純米酒で、適度な甘味と、飲みごたえのある酒質です。
アルコール分 | 16度以上17度未満 |
---|---|
原材料名 | 米(国産)・米こうじ(国産米) |
精米歩合 | 70% |
容量 | 720ml詰 |
参考小売価格 | 1,170円(税別) |
白鶴(白鶴酒造株式会社)
白鶴独自開発米である「白鶴錦」を100%使用した純米酒で、芳醇な香りとキレの良さを持ち、きれいで後味がすっきりした特長です。(上の写真は今年のものではありません。ラベルの色が異なっていますのでご注意ください)
アルコール分 | 15度以上16度未満 |
---|---|
原材料名 | 米(国産)・米こうじ(国産米) |
精米歩合 | 50% |
容量 | 720ml詰 |
参考小売価格 | 1,170円(税別) |
まとめ
本記事では、26日から発売される「灘の生一本」について、
- 灘とはどこか?
- 灘の生一本とはどういう酒か?
- 灘五郷とは何か?
のご紹介と、個々の9銘柄の清酒についてご紹介しました。
9銘柄の中には、限定品であるため売り出されてすぐに売り切れとなってしまうものあるようです。
飲んでみたい「灘の生一本」、またはお気に入りの「灘の生一本」がある方はお早めに購入することをお勧めします!
コメント