「笛吹マスタード」の通販・お取り寄せ情報!評判も調べてみたよ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

2019年7月13日放送の『満天☆青空レストラン』は、ゲストにNEWSの増田貴久さんを迎えて、山梨県笛吹市から笛吹マスタード工房の「ふえふきマスタード」のご紹介です。

マスタードは「カラシナ(からし菜)」と呼ばれる植物の種子と「」が主な原料。

国産のカラシナの種子を使用し、酢にぶどう果汁を加えて作られている「ふえふきマスタード」は、独特のマイルドな味わいから、希少な国産マスタードして徐々に有名になりつつあります。

本記事では笛吹マスタード工房の「ふえふきマスタード」の通販・お取り寄せ情報や、「ふえふきマスタード」の口コミや評判についてご紹介しておりますので、ご購入の際の参考にしていただければと思います。

これまで本サイトでご紹介しました『満天☆青空レストラン』の記事のまとめはこちら。
[clink url=”https://topiclouds.net/entertainment/tv-programs/manten-aozora-restaurant-matome/”]
 

目次

「ふえふきマスタード」の通販・お取り寄せ情報

笛吹マスタード工房の「ふえふきマスタード」

笛吹マスタード工房の「ふえふきマスタード」
出典: ぴりまるけ

 
ふえふきマスタード」は現在プレーン(パッケージが黄色)と、すもも(ピンク)、ワイン(紫)のフレーバーの3種類が販売されています。

ふえふきマスタード」は、現在、ぴりまるけのホームページ、およびうまいもんドットコムでの購入、笛吹市へのふるさと納税で手に入れることができます。

ただし、笛吹マスタード工房のホームページによりますと、日本テレビの通販ショップ日テレポシュレからの購入が、もっとも早くそしてもっとも安く手に入れることができる、とのことです。

いつまで日テレポシュレで「ふえふきマスタード」が販売されるかは不明ですが、当面は日テレポシュレでの購入がベストと言えるでしょう。

日テレポシュレで買う

日テレポシュレ「笛吹マスタードセット」

日テレポシュレ「笛吹マスタードセット」
出典: 日テレポシュレ

 
ふえふきマスタード」のプレーン3つ、すもも1つをセットにしたものです。残念ながらワインフレーバーの「ふえふきマスタード」は含まれていません。

価格は1,980円(税別、送料別)です。

現時点で最速、最安値での購入になりますが、もし販売ページがなくなっていた場合は日テレポシュレでの販売が終了ということになりますので、他の販売先からご購入ください。

▼日テレポシュレで「ふえふきマスタード」を買う▼
「ふえふきマスタード」の購入はこちら

ぴりまるけのホームページから買う

ぴりまるけのホームページからも「ふえふきマスタード」を購入できます。

ぴりまるけのホームページ

ぴりまるけのホームページ

 
サイトのトップページに商品画像が並んでおり、画像をクリック(タップ)すること商品をカートに入れるページに移ります。

食べ比べセット」は、3種類の「ふえふきマスタード」をセットにしたものですが、個別に3種類購入するよりも少しですが割安になっています。

現在(7月13日)、すべての商品が予約商品となっており発送は8月1日から、となっています。

▼ぴりまるけで「ふえふきマスタード」を購入する▼
「ふえふきマスタード」の購入はこちら

うまいもんドットコムで買う

 
うまいもんドットコムでも、「ふえふきマスタード」を購入することができます。

こちらは、プレーンタイプのみ取扱いであるのに注意してください。

価格は1つ500円(税込、送料別)で、ぴりまるけのホームページの価格よりも若干高い設定となっています。

▼うまいもんドットコムで「ふえふきマスタード(プレーン)」を買う▼
「ふえふきマスタード(プレーン)」の購入はこちら

ふるさと納税の返礼品として受け取る

ふるさと納税でもらえる「ふえふきマスタード」

ふるさと納税でもらえる「ふえふきマスタード」

 
笛吹市への寄附5,000円以上で、「ふえふきマスタード 食べ比べセット」が返礼品としてもらえます。

▼笛吹市へのふるさと納税で「ふえふきマスタード」をもらう▼
笛吹市へのふるさと納税はこちら

「ふえふきマスタード」の口コミや評判

希少な国産マスタードである笛吹マスタード工房の「ふえふきマスタード」。いったいどんな評判なのか、SNSから口コミを集めてみました。

“初めての味にハマる方多いです” … マスタードはあまり得意でないのですが、気になりますねぇ。

この投稿をInstagramで見る

ぶどう印のふえふきマスタード。 山梨県笛吹市で育ったからし菜の種と未熟ぶどうの果汁だけを使った純国産のマスタードです。 いや、もっというと、純山梨県産のマスタード! 黄色い箱はプレーン。 蓋を開けるとからし菜の香りが漂います。 ぶどう果汁も使われているせいか、酢だけで作ったマスタードよりも、酸味が少しマイルドな気がします。 塩と砂糖は使わず、素材の味が活かされています。 ピンクの箱はすもも。 こちらは「フレーバーマスタード」で、笛吹市産すもも「太陽」の濃縮ペーストを混ぜ込んであるそう。 プレーン同様塩は不使用ですが、砂糖が少し入っているので、プレーンと比べて辛みが柔らかいような気がします。 お子さまにも食べやすいマスタードなのではないでしょうか。 紫の箱はワイン。 こちらも「フレーバーマスタード」で、山梨県産「ワインパミス」を混ぜ込んであるそう。 パミスはワイン搾汁後の果実のことで、皮ごとペースト状にしたものを使っているようです。 色も少しワイン色。 ほのかに赤ワインの香りがし、深みのある大人なマスタード、といった感じ。 そういえばからし菜はアブラナ科。 黄色い花も少し前に咲いていたはず! 平成最後に見に行けばよかったな〜笑 ・ ・ #ぶどう印のふえふきマスタード #ふえふきマスタード#マスタード #ぴりまるけ#笛吹マスタード工房 #純国産#純国産マスタード #純山梨県産#純山梨県産マスタード #からし菜#カラシナ #アブラナ科#菜の花 #からし菜の種#未熟ぶどう #すもも#スモモ#李#太陽 #ワイン#ワインパミス #フレーバーマスタード#無添加 #野菜ソムリエ#野菜ソムリエプロ #フードツーリズムマイスター

ズボラしみゆみさん(@shimiyumi_swgn)がシェアした投稿 –

こちらの方は、3種類の「ふえふきマスタード」のすべてについて感想を述べていらっしゃいます。ふむふむ、参考になりますね。

「ふえふきマスタード」をつくる「ぴりまるけ」とは?

ふえふきマスタード」はぴりまるけという任意団体が、「笛吹マスタード工房」というブランド名のもとにつくっているマスタードです。

ぴりまるけには現在2人のスタッフ、風間早希さんと八木優彰さんがおり、この2人が「ふえふきマスタード」をつくっているんです。

ぴりまるけの風間早希さんと八木優彰さん

ぴりまるけの風間早希さんと八木優彰さん
出典: 笛吹マスタード工房

 
このお二人は2019年3月まで笛吹市の「地域おこし隊」の隊員で、その活動の中で「ふえふきマスタード」が生まれました(地域おこし協力隊についての詳細は「地域おこし協力隊」のサイトをご覧ください)。

じつはお二人とも山梨県の出身ではなく、風間さんは愛知県の出身、八木さんは静岡県の出身。それぞれの事情で山梨県笛吹市へ移住し、地域おこしに参加することとなりました。

マスタードをつくることになったきっかけは、農産物加工の講習会での “山梨でマスタードを作ったら面白い” という講師の言葉だったそうです。

お二人の「希少な国産マスタードで『日本一の美食のまち』へ!」のアイデアは、平成29年、総務省の「地域おこし協力隊ビジネスアワード」で優秀事例として選ばれています(地域おこし協力隊ビジネスアワード事業の採択団体の決定)。

平成31年3月末で地域おこし協力隊の任期が満了となると、任意団体「ぴりまるけ」を立ち上げ、「ふえふきマスタード」の生産を続けています。

「ぴりまるけ」の由来は不明ですが、ロゴを見ると「ぴり」の字のまわりに丸く毛の生えたようなデザインとなっています。

ぴりまるけのロゴ

ぴりまるけのロゴ

 
笛吹市の特産品を使った完全手づくりの「ふえふきマスタード」。「笛吹市と言えばふえふきマスタード」、「マスタードと言えば笛吹市」と言われるくらいになるまで頑張って欲しいですね。

「ふえふきマスタード」やぴりまるけのことをもっと知りたい

こちらでは、「ふえふきマスタード」やぴりまるけ(風間さんや八木さん)のことをもっと知りたい方のために参考となるサイト等をご紹介しています。

URL:ぴりまるけ
    笛吹市地域おこし協力隊
笛吹マスタード工房:ホームページ
          facebook
風間早希さん:ぴりまるけのまるけ(ブログ)
八木優彰さん:facebook

笛吹マスタード工房のホームページでは、「ふえふきマスタード」を使用したレシピの紹介もあり、「ふえふきマスタード」の全般について様々なことを知ることができます

風間さんのブログは残念ながらほとんど更新がありません。最近赤ちゃんが産まれたとのことで、なかなかブログ更新などの時間が取れないのかもしれませんね。

コメント

コメントする

目次