2018年11月17日の『人生の楽園』は、愛媛県西予市で「食堂ゆすかわ」を営む辻本京子さん(65歳)と、旦那さんの明文さん(69歳)が登場します。
明文さんの仕事がうまくいかなくなり、夫婦で新しい土地・西予市に移り住んで始めたのがトマト農家でした。
トマト栽培が軌道に乗ると、京子さんは地元を元気にしたい!という思いから、有志と共に「企業組合 遊子川 ザ・リコピンズ」を立ち上げ、トマトの加工品開発や「食堂ゆすかわ」の運営を行っています。
本記事では、「食堂ゆすかわ」の場所や行き方、メニューや口コミ・評判についてご紹介しています。
これまでに本サイトで紹介した『人生の楽園』の記事はこちら。
[clink url=”https://topiclouds.net/entertainment/tv-programs/jinsei-no-rakuen-matome/”]
「食堂ゆすかわ」の場所と行き方
地図で見ると分かるのですが「食堂ゆすかわ」は、かなり山深いところにあります。最寄りの街からも距離があり、「食堂ゆすかわ」に行くには車が必須ということになります。
車で行く
今回は、松山自動車道の無料区間・大洲道路の大洲冨士ICからの行き方をご案内します。
大洲冨士ICから「食堂ゆすかわ」まで約28km、時間にして約35分かかりますので、ちょっと距離がありますね。
- 大洲冨士ICを下りたら、国道197号線を須崎・鬼北方面に向かいます。
- ひたすら国道197号線を道なりに進み、鹿野川湖が細い川のようになったあたりで、左折し県道267号線に入ります。左折ポイントはココです。
- 県道267号線を道なりに進んでいけば「食堂ゆすかわ」に到着します。
たた、途中に次のような細い道となるところもあり運転には注意が必要です。
- 「食堂ゆすかわ」は、左に見える「西予市消防団遊子川分団第1部」の建物の前を左入り、ぐるっとUターンした先にあります。
「食堂ゆすかわ」のメニュー
食事メニュー
さて、「食堂ゆすかわ」ではどんなメニューがあるのでしょうか?
壁にかかった木製のメニュー札を見てみると…
書き起こしてみますと、
- リコピンズ ランチ
- トマトたっぷり キーマカレー
- トマトたっぷり ハヤシライス
- 自家製ケチャップ スパゲティナポリタン
- まるごとトマトうどん
- ケチャップたっぷり オムライス
と、みごとにトマト、トマト、… です (^^ 毎日食べていたら、健康になれそうですね!
お値段が全品700円というのも、ちょっと嬉しいです。
トマトユズポンやこどもケチャップも買えるよ
「食堂ゆすかわ」では、辻元京子さんが代表を務める「ザ・リコピンズ」の商品である、「トマト ユズポン」と「こどもケチャップ」を購入することができます。
これらの商品は、里の物語のサイトで購入することができます。トマトが大好きな方はぜひ試してみてくだいね。
⇒ リコピンズ トマト加工品セット
⇒ リコピンズケチャップ こどもケッチャップ5個セット
「食堂ゆすかわ」の口コミや評判は?
「食堂ゆすかわ」利用した方の、口コミや評判をいくつかご紹介いたします。
写真で見ると、けっこうボリュームがあるんですね。一品でおなかいっぱいになりそうです。
こちらは、「食堂ゆすかわ」を利用された方ではありませんが、美味しそうな料理の数々とリコピンズの方々の活動がよく分かるので、掲載させていただきました。
トマト茶漬け!? 味の想像がつきません…
壁にかかっている木札のメニュー以外にも、いろいろなメニューがあるようですね。地元の野菜を使用しているのは、みな同じです。
「食堂ゆすかわ」の営業情報
「食堂ゆすかわ」の営業情報をまとめておきます。出かける際に、参考にしてください。
食堂ゆすかわ
住所: 〒797-1712 愛媛県西予市城川町遊子谷2370-1
電話: 0894-85-0111
メール: yusukawa-ph@city.seiyo.ehime.jp
営業時間: 11:00~14:00
営業日: 水曜日、第4日曜日
車は30台ほど停められるスペースがあります。
西予市の作った、「食堂ゆすかわ」を紹介する動画ありますので、ご興味がありましたら御覧ください。辻元京子さんがたくさん、語っています (^^
まとめ
辻元京子さんが代表を務める「ザ・リコピンズ」が運営する「食堂ゆすかわ」について、
- 「食堂ゆすかわ」の場所と行き方
- 「食堂ゆすかわ」のメニュー
- 「食堂ゆすかわ」の口コミや評判
をご紹介しました。
最後に、もうひとつ情報を。
じつは「食堂ゆすかわ」という名前の映画があるんです。平成26年に制作されました。
内容は「ザ・リコピンズ」の物語、ではなく、遊子川地区を舞台にした「少女とトマトと恋」の物語です。たくさんの地元の方が参加されており、YouTubeにも予告編が上がっています。
こちらも、よろしかったら御覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント